2014.08.28
相模大野のイタリアンFagotto人気メニューのご紹介
もんじぇ祭りも終わりひと段落いたしました・・・
1年がかりで作り上げるイベントですが毎年準備不足が私を襲います(+o+)
特に今年は10周年ということで力の入れ具合がいつもとは違いこれがまた私を苦しめることになりました・・・
しかし、天候にも何とか恵まれ、イベントが始まるころには雨もあがり、後半戦ともなると最高潮の盛り上がりで本当に感動しました~!中村あゆみさんのステージングはさすがでどうすれば盛り上がるのかを熟知していらっしゃる!我々の世代にとっては本当にしびれる歌声でした!!もっとしっかりステージに集中したかったけど、そこは我慢・・・かき氷やミートソースのペンネに追われてました(^O^)
さて、本題ですが人気メニューのご紹介ということで、いくつかご紹介いたします。
まずなんといっても定番のスパゲッティポモドーロ、トマトソースのスパゲッティです。つまらん、なんて言わないでください(^_^;)
美味しいトマトソース・・・いろいろ食べ歩いてますがこれがなかなか美味しい店を見つけるのが難しいものです。
何かがFagottoと違うのです。何が違うかお分かりになりますか?(^O^) 食べ比べてみて下さいね!
盛り付けにもこだわりがあります。見た目が美味しそうなほうが良いに決まってますね!それでいて見た目だけではない本物の美味しさが備わってないといけません。
いろいろキノコのスパゲッティも人気がある定番メニューです。前菜の盛り合わせにも登場するキノコですがスパゲッティに使う場合はフォンドヴォーがソースのベースに入るので濃厚な感じになります。水分量とオイルの量のバランスがちょうどよくなるように調節しながらフライパンで熱を加え混ぜ、仕上げています。
スパゲッティカルボナーラも人気があります。これについてはこだわりが多いので長くなりそうですが、先ず、自家製ベーコン・・・といってもベーコンとはいえないのですが、スペインはガリシア産の栗を食べて育つ豚のばら肉を塩漬けにしたものを使います。ベーコンと聞くとスモークしてあったり塩漬けの際に砂糖を使っているのか、変に甘味を感じたり、故にソテーすると焦げ易かったりといくつかの難点がありますが、自家製塩豚は、ばら肉そのものの味が楽しめます。卵は相模原産の昔の味卵農場のものを使用、この農場のこだわりはリンクのホームページを是非ご覧ください。熱の加え加減にも細心の注意を払ってソース感のある仕上がりでご提供しています。
まだまだご紹介しきれませんが、それは次回のお楽しみということで!
神奈川県相模原市南区相模大野6-19-8
TEL:042-813-9311
営業時間:
11:30~14:00(L.O)15:00 close
17:30~22:00(L.O)22:30 close
休日の前日(金曜日、祭日の前日)は22:00(L.O)です
ランチ営業、日曜祭日営業
定休日 なくなりました!毎日元気に営業中!!
年末年始にお休みを頂きます。詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。
(もんじぇ祭りなどに参加する場合等、変則の休みが発生する場合もあります)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1Lt3eRa